賃貸業見習いです。今回はじめて中古賃貸中区分マンションを購入したのですがそのマンションは家賃回収もしている管理会社でそこに任せると修繕積立金が2500円が500円になり入居者が変われば2000円になると。過去に余分に回収していたからだそうです。管理費3240円、振込手数料216円。家賃が30000円で30000-500-3240-216で26044円が毎月振込み金額です。と仲介業者からメール添付。利回りにすると20%ありますので即契約。
後日管理会社からの諸経費内訳書が届き確認すると共益費2000、
水道料金2500円、修繕積立金2000円、管理費3240円で家賃30000円から引くと20260円になります。全然話しが違うので納得出来ません。契約解除等も出来るならしたいです。管理会社は今回購入したマンション一棟の専属です。ご教授宜しくお願いします。
仲介業者と管理会社の話しが違く家賃収入が減る。
No.79 | 投稿者:せなきち | 栃木 | カテゴリ:収益物件購入
投稿日時:2014年09月06日 19:05
ご回答いただいたアドバイザーの皆さま、ありがとうございました。
回答
-
せなきちさん
こんにちは日本AMサービスの堂下です。
早速ですが、ご質問に回答をさせて頂きます。
まずそもそもの話と違うという事で仲介会社に重要事項説明違反ではないかと責任追及をされたは如何でしょうか。
契約解除は購入してしまっているので、お互いの意見が食い違ってしまい、言った言わないとなるととても長くなってしまうので、難しいかもしれません。
例えば毎月獲得できなかった6,000円相当を何年か分を補填してもらうなど。
無事に解決されることを祈っております。-
お礼
- 堂下さんありがとうございます。 契約書確認したところ水道代2500円と、共益費2000円は別途と記載ありました。修繕積立金は食い違いがありますので後日仲介業者、 管理会社に確認してみます。 今後も相談しようと思いますのでお力添え宜しくお願いします。
-
その他の収益物件購入に関するお悩み
-
- 新築物件の間取りについて
- 投稿者:ぴいすけ 2016.05.10 | 回答1件
- カテゴリ: 収益物件購入
-
- 諸経費の捻出
- 投稿者:あっきー 2016.03.08 | 回答1件
- カテゴリ: 収益物件購入
-
- 定額保証
- 投稿者:がんばれニッポン 2015.08.09 | 回答1件
- カテゴリ: 収益物件購入
-
- 無職でアパート経営出来ますか?
- 投稿者:せなきち 2014.09.06 | 回答2件
- カテゴリ: 収益物件購入
-
- 物件購入についての相談です。
- 投稿者:もんじ 2014.01.23 | 回答1件
- カテゴリ: 収益物件購入